auカードを使ってポイントをためて執筆に役立てよう!!

カフェでくつろぐ女性 執筆活動

 皆さんauカードでポンタポイントが貯まるのを知っていますか? 

 私は現在携帯料金や電気ガスNetflixまでカード払いにしているので月にかなりのポイントを稼いでいます。

 ここではどうやってポイントを貯めるのか? 溜まったポイントをどのように使えば執筆活動に役立てることができるのか?詳しく解説します。

auPAYカードを作ろう

 お手持ちの携帯電話会社がauの方はすぐにauPAYカードを作りましょう。そして電気ガス水道など公共料金をカードから引き落としにしましょう。

 それだけでポンタポイントが支払い料金の1%分たまります。

 溜まったポンタポイントは1P=1円相当で使えます。

 私の場合で月に366ポイントほどたまります。(3人家族)

たまったポンタポイントをauPAYにチャージする

 そうです溜まったポンタポイントをauPAYにチャージします。チャージは携帯でかんたんにできますので、問題ありません。チャージするのにポイントを消費することもなく安心してください。

オススメの使い方

 私のオススメの使い方は、ファミレスで朝ごはんを食べることに使っています。

 なぜファミレスでしかも朝ごはんを食べるのか? 理由は以下の3点です。

 朝ごはんはとにかく安い

  • ファミレスの朝食はお値段も安くボリュームもそこそこいいのでおすすめです。

 朝食セットには無料でドリンクバーやスープバーも付いることが多い

  • ファミレスで長時間仕事や執筆活動をするにあたってドリンクバーが付いているメリットは大きいです。執筆をしていて煮詰まったらコーヒーを飲み直してリラックスして執筆ができます。

 朝は割と混んでいない

  • 場所にもよりますが、朝のファミレスはそれほど混んでいないことが多いです。昼や晩に行くと混雑状況によっては、時間制限を掛けられていることがたまにあります。せっかくファミレスで落ち着いて執筆を行いたいのに時間制限があると落ち着いて作業はできません。

私がお薦めするファミレス

 私はガストをよく利用しています。その理由は5点あります。

  • AM6時にオープンしている。場所にもよりますが、私の行きつけのガストはこの時間に開いてます
  • auのWi-Fiスポットが使用できる
  • 値段が安い。 一番安いセットは税込み340円〜
  • もちろんドリンクバーや洋食メニューを頼むとスープバーも付いてくる
  • 土日も実施している

注意点はモーニングメニューは開店〜10:30までの間に注文してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました